秋は抜け毛の多くなる季節
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
広島県 廿日市市 地御前 電停前 美容院
Def ( デフ ) 代表 古江 です。
大雨が降っておりますが皆様ご無事でお過ごしでしょうか?
何事もなければよいですが…。
暑い日が続いていたので気にしてない方も多かったですが
暦の上ではもう既に秋に入っています。
そして秋は抜け毛や細毛が気になるシーズンです。
なんで?と思われる方も多いと思いますが、
肌の弾力を造っているのが↑の「 真皮 」 と言われる部分。
皆さんよく聞く、肌の弾力を造る「 コラーゲン 」
肌に水分を保ってくれる「 ヒアルロン酸 」などが多く存在するのがこの部分です。
① 夏の紫外線や日焼け、汗を沢山かくなど影響で
真皮層のコラーゲンが破壊されたり、ヒアルロン酸の減少により
真皮層のハリや弾力が無くなる
② ハリや弾力が失われた真皮層は薄く硬くなる
③ それに伴い真皮層に通っている毛細血管を圧迫し血行不良が起こる
④ 髪の栄養は血液によって供給されるので、血行不良になると髪に栄養が行きにくくなり
細くなって、抜け毛に繋がる…
という仕組みです。
普段カウンセリング時にお話しさせて頂いている「 ゴシゴシ洗わない 」
「 出来る限り洗浄力の低いもので洗う 」 というのも
この皮膚の構造に沿ったお話となってます。
畑が荒れてくると良い作物が育たないのと同じで
頭皮が荒れてくると良い髪が生えてきません。
血行を良くする 紫外線を避ける なるべく刺激の少ないもので洗う ゴシゴシ洗わない
洗った後は頭皮を保湿 等 に気を付けてください。
古江 からのお願いでした。
コメントを残す