活性酸素とは?今年一発目の「 Def月一アジュバンミーティング 」での議題。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
廿日市市 地御前 電停前 美容院
Def ( デフ ) 代表 古江 です。
先日の営業終了後、毎月定例勉強会
「 デフ月一アジュバンミーティング 」 がありました。
今回の議題は 「 活性酸素 」
過去にも数回、勉強の機会はありましたが、やっぱり忘れてますね。
ちなみに 活性酸素 って皆さんどんなものかざっくりでも分かりますか?
いろんな雑誌、週刊誌等で特集が組まれてたりしますが、
どんなものか?と言われるとよく分からなかったりしますよね。
簡単に言うと 「 物とくっつく力の強い酸素 」 だそうです。
良い面
〇 体内に入った雑菌・異物などを殺菌・解毒する
悪い面
× 過剰に発生すると生活習慣病や肌トラブルを起こす
( ガン ・ 脳卒中 ・ 心筋梗塞 )( しみ ・ シワ ・ タルミ ・ アトピー )
ざっくりに言うと上記のような力があるとの事。
無いと困るけど、あり過ぎるともっと困りますね…
老化 の原因と言われてます。
どんな時に大量に発生するのか?! と言いますと
〇 紫外線 (ダントツに発生する)
〇 電磁波 (パソコン・携帯・電子レンジ・ドライヤー)
〇 化学薬品 (食品添加物・農薬・化粧品)
〇 大気 ・ 水質汚染
〇 嗜好品 (タバコ・お酒)
〇 ストレス
…
……
………ハッキリ言って現代社会避けれません(>_<)
身体に異物が入ってくるとマクロファージと言う細胞が 活性酸素 を出して異物を殺す
↓
活性酸素が大量に出て、酸化する
↓
お肉 + 酸化 = 腐る
金属 + 酸化 = 錆びる
人間 + 酸化 = 老化
…人間 + 酸化 = 老化
……人間 + 酸化 = 老化 ……
こりゃ大変!!!!老いて行きます。
それを少しでも抑えるためには…
1. 活性酸素 が過剰発生する原因を取り除く
2. 抗酸化食品 ・ 抗酸化化粧品 を使う。
3. SOD 様食品の摂取
…とありました。
全体的に文章観ても、意味が分からない方も多いと思います。
思い出しながら、文章にするのは結構大変ですね(>_<)
気になる方は直接聞いて下さい。
直接お話しさせて頂いた方が
解りやすいと思いますので。
最後不親切ですがすみません(笑)
〒738-0042
広島県 廿日市市 地御前 5-10-13
Def ( デフ )
☎ 0829-30-6939
コメントを残す