よくお客様との会話でよく出る、シャンプーとトリートメントの話し。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
廿日市 地御前 電停前 美容院
Def ( デフ ) 代表 古江 です。
今日は朝は寒かったですが、日中は割と暖かく感じますね。
いつも髪と関係ないネタが続きましたので今日はヘアケアのお話し。
お客様との会話の中でよく、
「 髪が傷みやすくって…シャンプー と トリートメント 変えるなら
まずどちらがいいですか? 」
と、美容院では割とよくある会話なんじゃないでしょうか。
皆様どちらが先だと思われますか?
洗う目的のシャンプーか…?
補う目的のトリートメントか…?
いろいろ状況によって変わってくるとは思いますが、
Def での回答は 「 シャンプー 」 をまず変えてみて下さいと、お答えすることが多いです。
もちろん髪の状態、使われているシャンプー、トリートメントをお伺いしての答えです。
お客様の反応としますと、過半数の方が、
「 えっ?! トリートメントじゃないの? 」 と仰います。
ドラッグストアーのシャンプーを使われている方こそ
そう言われるかたが多い様に思います。
「 シャンプーしたらキシキシするのがあたりまえで、それを治すのがトリートメントでしょ? 」
と仰る方もいます。
大前提として 「 傷んだ髪は治りません 」
トリートメントはあくまで、 「 保護・補修 」をするものであって元の髪に戻すものではありません。
とお話しさせて頂いております。
シャンプーは洗うもの…マイナスにするもの
トリートメントは補うもの…プラスにするもの
と考えた時、
「 なるべく マイナス を少なくしながら
プラスを少しずつでも増やしていく… 」
というのが、ご自身の髪を綺麗にして行く第一歩なのではないでしょうか?
トップの立おあがり、艶等にも影響してきます。
もっと詳しくお店では話しておりますが、ブログではなかなか難しいですね(笑)
頭皮、髪の毛気になる事がございましたらお気軽にご相談ください。
ちなみに昨日ラジオで写真写りについてやってました。
写真写りを良くするには 「 脳内でいかに楽しい事を想像できるか? 」
が決めてとの事。
僕は 「 焼肉を食べる 」 を想像しながら写真に望みました。
自然な笑顔になったでしょ?(笑)
おわり
コメントを残す